まだ時々、肌寒い日がありますが、もうすぐ5月。
着物を着ると、汗ばむ季節がやってきます。
一応、昔からの決まりごとでは、5月は、裏地の付いた着物を着ることになっています。
でも、最近は、暑くなる時期が早まっているので、5月下旬ぐらいから、裏地をつけない
着物(ひとえ仕立て)を着てもよいそうです。
そして、長襦袢もひとえ仕立てのものに着替えます。
でも、肌着、長襦袢、着物と3枚重ね着すると暑いし、汗をかく!!
そこで、1枚で肌着と襦袢の役割を果たしてくれる半襦袢がおすすめです。
半襦袢は胴部分をサラシで作り、袖はポリエステルの長襦袢地で作るのです。
袖と同じ長襦袢地で裾よけをつくって着ると、二部式の長襦袢のようになりますね。
着物を着てしまえば、普通に長襦袢を着ているように見えるので、俗に「うそつき」
なんて呼ばれてます。
汗をかいても、家で洗濯できる点が便利ですよ。
少しでも快適に、着物生活を楽しみましょう♪
嬉しい話
今日、「おかふじのホームページ見ましたよー。」と声を掛けていただきました。
「ホームページの着物のコーディネイトが素敵ですね。」と、着物がお好きなU様からです。
とっても嬉しいお言葉をいただいて、ますますがんばろー!!と力が湧いてきました。
U様、ありがとうございますっ。
ホームページもまだまだ進化させますので、また、見てくださいね。