7月に入り、本格的に暑くなってきました。
夏こそ浴衣!
浴衣でお出かけしたいですね!!
でも、
大人の女性から、
浴衣は湯上り着というイメージがあるので、
昼間から浴衣でいるのはちょっと抵抗がある。
というお声をよく耳にします。
私もそう感じてしまいます。
(若い子は可愛いのですけどね。)
そんなときは、
浴衣を着物のように着てみませんか?
上の写真、着ているのは綿100パーセントの浴衣です。(そしてゆめ)
木綿の浴衣の下に、衿付きの肌着を着て、
夏の名古屋帯、帯締め、帯揚げを使うと、
すっかり夏の着物に見えるでしょう?
名古屋帯を締めるのが無理でも、
少し良い素材の(博多織とか)の半巾帯をキリッと締めると、
きちんとした雰囲気が出ます。
足元には足袋もお忘れなく。
下の写真、
普通に浴衣として着るとこんな感じです。
肌着は衿のないものを着用しています。
帯はカラフルな半巾帯がいいですね。
足元は素足で、
花火大会や、盆踊りにはこのスタイルで。
今年の夏はぜひ、
2通りの浴衣の着方にチャレンジしてみてくださいね。
それから、
浴衣の下に着る肌着は
直接肌に触れるので、汗を吸ってくれる綿素材がおすすめです。
衿付き、衿なし共、当店でお取り扱いしていますので
店頭で見てくださいね!